「即時音声合成」
2019年12月04日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
「即時音声合成」
2019年12月04日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
本日、午前11時ごろ全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練が実施されます。防災無線から放送が流れますが、お間違いのないようにご注意ください。ご協力をよろしくお願いいたします。
合志市役所交通防災課からお知らせです。
令和元年12月2日(月曜日)早朝、合志市内の県道大津植木線において散歩をしていた高齢の歩行者が県道を横断していたときに自動車にはねられ死亡する事故が発生しました。
2019年の熊本北合志警察署管内の交通死亡事故は5件発生し、うち3件が合志市内において発生しています。また、3件の事故で亡くなられたのは全て高齢者の方となっています。
道路を横断するときはできるだけ横断歩道を渡る。また、夕方や早朝に散歩をすときは反射材などを身に着け明るい服装をするなど、ドライバーに分かりやすくする工夫をお願いします。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した「緊急地震速報訓練」の全国一斉情報伝達訓練を終わります。
ご協力ありがとうございました。
本日、午前10時ごろ全国瞬時警報システム(J-AERT)全国一斉情報伝達訓練が実施されます。防災無線から放送が流れますが、お間違いのないようにご注意ください。ご協力をよろしくお願いいたします。
明日、午前10時ごろに全国瞬時警報システム(J-ALERT)を使用した「緊急地震速報」の訓練放送が流れます。
お間違いのないようにご協力をお願いします。
合志市役所 交通防災課からお知らせです。
台風17号接近に伴い開設していました自主避難所につきましては、本日(23日)午前8時30分をもって全て閉鎖しました。
昨日早朝に民家から逃げ出した大型犬は、本日(5日)午前8時20分に確保されました。皆様からの情報提供ありがとうございました。
本日(8月16日)、午前11時に熊本県内に食中毒注意報が発令されました。
暑い日が続き、食中毒が発生しやすくなっていますので十分ご注意ください。
台風10号に伴い開設しておりました市内4か所の自主避難所(合志市防災拠点センター、野々島市民センター、須屋市民センター、泉ヶ丘市民センター)は、本日11時30分をもって全て閉鎖いたしました。